キモノレンタルとオムスビのお店 WA・KKA
コーディネート カタログ
キモノレンタルとオムスビのお店 WA・KKA
コーディネート カタログ











観光着物レンタルのお店を京都・八坂神社近くにオープンしたWA・KKAは、これまでに、半巾帯100柄以上、京袋帯はなんと200柄以上にもなるデザインをご提案してきまた京都発信着物ブランドです。
一柄ひとがら、デザインに込めた物語と思いを、より多くの方に楽しんでいただけるよう、体験できるレンタルをはじめたのです。
「キモノレンタルとオムスビのお店 WA・KKA」では、これまでにWA・KKAが世に送り出したアイテムだけではなく、特別に誂えた上質の着物など、レンタルだけのオリジナルのアイテムもたくさんご用意しています。
豊富なこだわりのアイテムで、ご自分だけのコーディネートを楽しんでください。

◆WA・KKAのコーディネート◆

写真左:着物「モミザレース」×半幅帯「でんぐりパンダ」写真右:着物「モミザレース」×半幅帯「アーバン・キャット」
着物は袷「モミザレース」の色違いをセレクト。三分紐もピンクでおそろいです。帯は半巾帯「でんぐりパンダ」と半巾帯「アーバン・キャット」のイメ


着物「江戸小猫」×京袋帯「風にゃん雷にゃん」
小さな猫柄で仕上げられた、一見、小紋のようなキチンと感が人気の着物・袷「江戸小猫」と、風神・雷神を猫が演じる可愛さと落ち着きのある京袋帯「

写真左:着物「あぶく丸」×半幅帯「いざ お江戸!!」写真右:着物「格子とび菱」×京袋帯「東京ドローン」
仲良しご姉妹のコーディネートをご紹介。着物は有機的な柄・袷「あぶく丸」と幾何的な柄・袷「ブロックチェック」をそれぞれ選ばれました。半巾帯は

着物「七宝つなぎ」×半巾帯「でんぐりパンダ」
茜色の着物・袷「七宝つなぎ」と同じ赤系のカラーが入った半巾帯「でんぐりパンダ」のコーディネートです。落ち着いた大人コーデに、ちょっと子供心


写真左:着物「あぶく丸」×半巾帯「百年七宝」写真右:着物「ブロックチェック」×半巾帯「百年七宝」
仲良しご姉妹のコーディネートをご紹介。着物は有機的な柄・袷「あぶく丸」と幾何的な柄・袷「ブロックチェック」をそれぞれ選ばれました。半巾帯は

着物「千鳥格子」と半巾帯「ピアノソナタ」にショール
標高840mの山上にある印象派画家たちの夢の庭園を再現したアートと四季の花を楽しめる「ガーデンミュージアム比叡山」に行く予定のお客様です。

