ヤツデの葉は、古くから魔を払う縁起の良い樹木とされ、玄関先などに植えられています。
「天狗の団扇」は、日本の伝説上の生き物である天狗が持つ団扇を文様化したもので、
天狗の力を象徴し、魔を払い、災いを避ける力をもつと信じられていました。
また、天狗は、風を操る力をもつとも考えられており、
天狗の団扇は、豊作や航海の安全を祈る意味も込められています。
【ストーリー】
ヤツデの別名はテングノウチワ。
大きな葉っぱで魔物を追い払います。
また大きな手の形の葉っぱが揺れて、
人や福を招くように見えることから
千客万来の縁起担ぎに玄関近くに植えられます。

■仕様
サイズ:長さ 約425cm / 幅 約16.5cm
素材:絹100%
生産:日本