WA・KKA 人気のお揃いコーデ!
着物編



京都観光着物レンタル「キモノレンタルとオムスビのお店 WA・KKA」は、WA・KKAオリジナルデザインの着物や帯を多数揃えています。
自社ブランドだからできる、同柄色違いの「お揃いコーデ」が人気!
同じ柄でもカラーが違うので、お揃いでありながら、それぞれの好みで組み合わせる帯や小物を選んで個性をだせます。
個性が強い帯とあわせやすい「着物 江戸小猫」の同柄3色!




江戸小紋のようなキチンと感がある「着物 江戸小猫」は、小さな猫がたくさん集まって創り出すシンプルな無地感が特徴です。
カラーは、薄香、茶、濃藍の3色があります。
ご紹介のお客様コーデにある「京袋帯 お花見猫」や「半巾帯 メモリーグラス」、「京袋帯 風にゃん雷にゃん」のように、個性が強い帯とも相性が良い着物です。
古典柄「七宝」がベースの「着物 七宝つなぎ」


円を四方に重ねてつくられる円形が永遠に連鎖し繋がる古典柄「七宝」がベースの「着物 七宝つなぎ」は、シンプルさと伝統文化をもった袷・着物です。
カラーは伝統色「茜色(あかねいろ)」と「天鵞絨(びろうど)」の2種類。
同系色のカラーの帯でも、主張の強いデザインの帯でも、あわせやすく、それでいて個性的なコーデが楽しめます。
写真のお客様コーデでは、全く方向性が異なる半巾帯で、それぞれのなりたいイメージを上手にコーディネートされました。
茜色の「着物 七宝つなぎ」とかわいいパンダが描かれた「半巾帯 でんぐりパンダ」の組み合わせは、コミカルで可愛いイメージ。
天鵞絨色の「着物 七宝つなぎ」と「半巾帯 Cat’s away」のコーディネートは、グリーンとお花をイメージさせ、ちょっと豪華さも感じさせます。
カラーは伝統色「茜色(あかねいろ)」と「天鵞絨(びろうど)」の2種類。
同系色のカラーの帯でも、主張の強いデザインの帯でも、あわせやすく、それでいて個性的なコーデが楽しめます。
写真のお客様コーデでは、全く方向性が異なる半巾帯で、それぞれのなりたいイメージを上手にコーディネートされました。
茜色の「着物 七宝つなぎ」とかわいいパンダが描かれた「半巾帯 でんぐりパンダ」の組み合わせは、コミカルで可愛いイメージ。
天鵞絨色の「着物 七宝つなぎ」と「半巾帯 Cat’s away」のコーディネートは、グリーンとお花をイメージさせ、ちょっと豪華さも感じさせます。



お客様カップルコーデ!
「キモノレンタルとオムスビのお店 WA・KKA」は、カップルで、ご利用いただくお客様もたくさん!
京都発信着物ブランド「WA・KKA」だからできる「お揃い柄オリジナルアイテム」のお客様コーディネートをご紹介します。
京都はお花見の季節。お二人で、ぜひ、桜並木を着物で散策してください。
京都発信着物ブランド「WA・KKA」だからできる「お揃い柄オリジナルアイテム」のお客様コーディネートをご紹介します。
京都はお花見の季節。お二人で、ぜひ、桜並木を着物で散策してください。

WA・KKAの着物レンタルプラン
「キモノレンタルとオムスビのお店 WA・KKA」が、秋から春先にかけて、ご提供する定番レンタルプランです。
◆オプション◆
「キモノレンタルとオムスビのお店 WA・KKA」の各レンタルプランに、“お客様のワクワク”をプラスするオプションプランです。